令和5年度第3回しまね総合診療の集い(令和5年度総合診療専門医ブラッシュアップセミナー)
【日 時】 令和5年10月8日(日)13:30-17:30
【場 所】 島根大学医学部附属病院 みらい棟4階 ギャラクシー(ハイブリッド開催)
【講 師】 筑波大学 医学医療系 地域医療教育学 教授 前野哲博先生
【参加者】 対面23名 Web3名
【概 要】
筑波大学の前野哲博先生に「医療者に求められるノンテクニカルスキル」をテーマにご講義をいただいた。
第1部の「問題解決の方法」では問題解決の基本ステップや、ロジカル思考を使用したアプローチ方法をグループワークで行い、医療以外の事例(ラーメン屋さんを繁盛させるための解決策)を通して勉強した。
第2部の「コンフリクトマネジメント」では自己主張性を縦軸、協調性を横軸として、協働、説得、順応、妥協、回避の5つの対応モードがあることを学んだ。自分に合った対応モードに加えて普段使わない対応モードについてもグループワークを通して学ぶことができた。
ノンテクニカルスキルはリーダーシップやコミュニケーションスキルなどにより組織力を向上させることが可能であり、これからの医療に必須のスキルであると感じた。