【学会/講習等参加】

1. 4大学連携 指導者養成講習会地域医療共育のためのシミュレーション研修 CoCoSim:Simulation program for Co-learning Community healtucare (佐野)現地参加 岡山大学医学部 主催:岡山大学地域医療共育推進オフィス 2023年3月18日-19日 

2. 第1回医療のmanabiya新生児医療の倫理を考える (佐野) ささえあい医療人権センターCOML(理事長 山口 育子)ライブオンライン 2023年4月8日

3. 令和4年度日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会島根県地方部会 (佐野 堀田) 2023年4月16日

4. 「医師のためのChatGPT活用術入門」セミナー マウントサイナイ ベスイスラエル病院 原田 洸 先生(佐野 布野) 主催:山里海医学共育プロジェクト 2023年4月19日

5. 第124回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 (佐野 堀田) オンデマンド 2023年6月~9月

6. 日本におけるCOVID-19のこれからを考える パキロビッドの効能又は効果 MedPeer Web講演会(佐野)ライブオンライン 2023年10月22日

7. 第20回島根大学医学部附属病院関連病院長会議 (佐野) 2023年10月26日

8. 第9回 地域医療を教えるための指導医講習会 (佐野)「地域医療を活かした学びとは?実践コミュニティの特性から考える。」講師 松山 泰先生(自治医科大学医学教育センター)ライブオンライン2023年11月14日 主催:山里海医学共育プロジェクト

9. 令和5年度結核研修会 (佐野)「結核診療の基礎知識から最新知見まで」講師 吉山 崇先生(結核予防会 結核研究所 企画主幹) 2023年11月30日 現地参加 島根大学医学部 出雲 主催:出雲保健所

10. 2023年度第2回全国キャリアコーディネーター研修会, 厚生労働省キャリア形成プログラム等運用事業 (佐野) 主催:千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター ライブオンライン 2023年7912月10日

11.第5回女性医師の集い (堀田 佐野) 2024年1月13日 現地参加 出雲 主催:旭化成ファーマ

12.文部科学省「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」 第2回(令和5年度)全国フォーラム(佐野) 2024年1月19日 ハイブリッド開催 ライブオンライン参加 主催:千葉大学事業事務局

13.地域枠制度についての意見交換会, 全国医学部長病院長会議(AJMC)( 佐 野 ) 2024年2月24日現地参加 東京

14.第15回全国シンポジウム 「地域推薦枠医学生の卒前・卒後教育をどうするか」(堀田 宅野 佐野)主催:鹿児島大学大学院医歯薬総合研究科地域医療学分野/離島へき地医療人育成センター, 全国地域医療教育協議会 ハイブリッド開催 ライブオンライン参加, 2024年3月1日

15. 医療従事者対象 院内BLS(1次救 命 処 置 )講 習 4,6,8,10,12,2月 531名受講,布野 慶人(メインインストラクターとして参加)  事務職員対象  院内BLS(1次救命処置)講習 5,7,9,11月 285名受講,布野 慶人(メインインストラクターとして参加)

16. AHA(アメリカ心臓協会)BLSコース開催 5,7,9,11 29名受講, 布野 慶人(主催者)