新入生説明会・意見交換会
令和7年度地域枠等特別選抜枠新入生説明会・意見交換会
【テーマ】令和7年度地域枠等特別選抜枠新入生説明会・意見交換会
【日 時】令和7年4月2日(水)18:00~19:30
【場 所】島根大学医学部講義棟1階 国際交流ラウンジ
【参加者】55名(1年生19名、上級生9名)
【概 要】地域枠等特別選抜枠新入生19名を迎え、石原医学部長、椎名病院長、島根県の周山健康福祉部長のご臨席のもと地域枠等特別選抜枠新入生説明会・意見交換会を開催した。
石原先生は「地域医療を目指す学生さんをたくさんの人が支えている、安心して学んでほしい」とお話しされ、椎名先生は「笑顔で挨拶することや横の連携、支え合う姿勢が大切、 努力は無駄にならない」と伝えられた。周山部長からは「充実した学生生活を送り、地域医療を支える存在としての活躍を期待している」との激励があった。
新入生の自己紹介では「島根県に関心を持ち、地域医療に貢献したい」という声が多く聞かれ、強い意欲が感じられた。
また、先輩学生や関係者からは「友人をつくり助け合うことの大切さ、コミュニケーション能力を持つ事が大事」とエールが贈られた。
後半では、島根県にちなんだクイズを行い、上位3名の新入生には景品が贈られ、会場は大いに盛り上がった。
この会を通じて、新入生たちは地域医療への思いを一層深め、これからの学びや成長に向けて力強く一歩を踏み出した。今後の学生生活が実り多きものとなることを心から期待している。