地域医療支援学講座では、講義のコーディネートを行っている。

地域医療学

 平成28年度から医学部1年生を対象に地域医療学の授業を開講している。

【期 間】 令和5年9月29日(金)~令和6年1月26日(金)

  9月下旬より医学科1年生の「地域医療学」の授業が全面対面で始まった。地域医療学は、6年間を通した地域医療教育プログラムの最初の授業科目である。島根県の地 域医療の実際を理解することに加え、医療を多元的な視点から理解をすることを目指している。
  臨床医のみならず、公衆衛生、歴史学、国際協力、患者会、地域医療を守り育てる住民活動を行う方 等、学内外の講師と連携し実施している。多様なバックグラウンドを持つ個性豊かな講師陣の講義 は、地域医療への指向性を高める第一歩になることが期待される。
 また、夏季休暇中に地域医療体験実習Ⅰ・Ⅱに参加した学生の学びが、この講義を通じて統合されることや、新たな実習に導かれることも期待したい。

1年生対象 全14回

ti

講師

島根大学医学部附属病院 総合診療医センター長 白石吉彦 先生

医療法人医純会 すぎうら医院 花田梢 先生

浜田市国民健康保険 弥栄診療所長 上野伸行 先生

飯南町立飯南病院 院長  角田耕紀 先生

出雲徳洲会病院整形外科部長 森隆治 先生

島根県健康福祉部 医療統括監 谷口栄作 先生

島根県浜田保健所 所長 村下伯 先生

島根県県央保健所 所長 杉谷亮 先生 

島根大学医学部Acute Care Surgery講座 教授 渡部広明 先生

公益財団法人 いづも財団事務局次長 梶谷光弘 先生

地域医療支援学講座 教授 佐野千晶

地域医療支援学講座 助教 布野慶一