隠岐病院にて「オキフェス2024」~総合診療医養成と地域医療の魅力を学ぶ会~が開催され、隠岐の歴史や地域住民との対話を通じて、地域医療の持続性やその魅力について活発な意見交換が行われました。
 地域医療支援学講座では本学医学生(9名)の参加支援を行いました。
1.日時  2024年9月22日(日)11:30~23日(月)12:00
2.場所  島根県隠岐郡隠岐の島町都万地区
3.参加者 約50名 (医師・看護師・助産師・臨床研修医・医学生・看護学生他)
4.概要
(1)9月22日(日)
・隠岐病院見学
・フィールド学習(隠岐の島町 都万地区)
~離島医療トレジャーハント!地域医療の可能性を発掘~
・『地域医療に関する講演』(佐藤 勝 医師)
・フィールド学習発表
地域住民とグループディスカッション
・交流会 
※宿泊:都万アイランドパーク(ログハウス泊)
(2)9月23日(月・祝)
・グループディスカッション
 医療に携わる行政や病院職員交えて
・離島の虎~隠岐エディション~
 フィールドワークや住民意見、行政関係者意見を踏まえた
 アイデアをプレゼンテーション
・まとめ

詳細は下記URLを参照
隠岐病院 島の医療人育成センター
しまね総合診療センター

2